« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月30日

仁寺洞Coffee Beanで無線LANを使ってみた! 【実践レポートその12】

● 電波状況:弱~不可

仁寺洞キルから楽園商街(楽器マーケット)方面に入ったところにあるCoffee Bean(コーヒービーン)でNESPOTを使ってみました。日時は2005/09/24、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

気候が良かったので屋外のテーブルを陣取って使ってみました。しかし残念ながら電波の入りはよくありません。店舗の入口から離れた部分で僅かに1つレベルランプが点灯しましたが、入口に近い席に座ると全く電波が入りません。結局、ここでは接続しませんでした。

値段は少し高いのですが、高く香り立つここのコーヒーは、韓国では貴重な存在です。コーヒーを楽しみながら無線LANが使えれば最高なのですが・・・。残念です。


11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 19:26 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月26日

金浦空港(3F左手)で無線LANを使ってみた! 【実践レポートその11】

● 電波状況:強~非常に強 (4つ点灯/-60dBm~5つ点灯/-55dBm)

金浦空港出発ロビー(3F)のうち、エスカレータを上がって右手のセブンイレブン寄りでの利用状況は以前にレポートしました。今回はエスカレータを上がって左手のCGV(映画館)寄りで使ってみました。日時は2005/10/24、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

hollys.jpg左手のエリアにはダンキンーナツなどが見えますが、その奥にフードコートやレコード店など数店舗が陣取っています。今回使ってみたのはその中のHOLLYS COFFEE店内です。30席程度とこじんまりとしていますが、夕方だったせいもあり空いていました。ソファー席もあり快適です。

電波状況は良好で、強度の変動も少なく、メール、Webともに十分な速度で安定して利用できます。接続が切れるようなことは一切ありませんでした。ちなみに、ここも基地局がどこにあるのかはよく分かりませんでした。

→ 金浦空港 出発ロア(2F、3F右手)のレポートはこちら
→ 金浦空港 到着フロア(1F)のレポートはこちら

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 00:20 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月25日

明洞のウリ銀行で無線LANを使ってみた! 【実践レポートその10】

● 電波状況:不可~弱 (点灯せず~1つ点灯/-80dBm)

ロッテデパートから明洞聖堂(ミョンドンソンダン)に向かう途中の右手にウリ銀行があります。NESPOTのページにはここもNESPOT Zoneとの記述がありましたので使ってみました。日時は2005/10/23、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

明洞のウリ銀行日曜日でATMコーナーだけ開いていたため、コーナー内にあった伝票記入用の台で使ってみました。残念ながら電波の入りは非常に悪く不安定です。接続しっぱなしのトラブルを避けるため、ここでは接続を試みませんでした。仮に接続したとしても、十分な通信速度は得られないと思われます。

平日に窓口が開けば、もっと電波状況が良くなるのかもしれません。

(2005/10/24追記)

今日月曜日に再び行ってみました。窓口は開いていたのですが、無線LANを使うような雰囲気ではないかも…。結局、調査は敢行できませんでした。すいません。

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 00:29 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月24日

永豊文庫で無線LANを使ってみた! 【実践レポートその9】

● 電波状況:中~強 (3つ点灯/-67dBm~4つ点灯/-59dBm)

永豊文庫地下のカフェエリア地下鉄1号線 鐘閣駅にもつながっているソウルの大型書店の1つ、永豊文庫(ヨンプンムンゴ)の地下2階にはカフェコーナーがあります。スターバックスをはじめとする3店舗ほどが入っていて、かなりゆったりとした広いスペースでお茶を飲むことができます。ここでNESPOTを使ってみました。日時は2005/10/23、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

仁寺洞マクドナルドのすぐ後で、おなかがタプタプだったことから、カフェには入らずに通路で使えるか試してみました。電波状況は十分に実用の範囲で、スムーズにメールボックスにアクセスできました。Webは使っていませんが、特に問題なく利用できると思われます。

ところで、ここでの利用中にちょっとしたトラブルが起きました。一度接続が切れたため再接続しようとすると「パスワードをチェックしろ」というダイアログを表示するのです。似たようなメッセージは、以前にレポートした「切ったのに切れない」症状の時に見た記憶があります。すわ、またトラブルか?と身構えましたが、数分したら正常に接続できるようになりました。

エラーを知らせるダイアログこういうダイアログが現れた場合は、間をおいて再接続してみて、それでも解決しない場合はサポートに連絡するのがよさそうです。


11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 01:01 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月23日

【お気に入り】ソウルに通いながら、こう考えた。

Webを見ていて気に入った、感心したサイトを少しづつご紹介してゆこうと思います。

第一回は「ソウルに通いながら、こう考えた。」という栗原 景(くりはらかげり)さんのページです。韓国と旅のライター&編集を手がけていらっしゃる栗原さんは、この分野で人気の著者さんです。情報たっぷりのページは誰にでも楽しめると思いますので、ぜひ一度いらっしゃってみてください。

→ ソウルに通いながら、こう考えた。(http://kageri.air-nifty.com/)

91 お気に入りサイト | 投稿者 yongi : 22:13 | コメント (4) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

仁寺洞マックで無線LANを使ってみた! 【実践レポートその8】

● 電波状況:弱~強 (2つ点灯/-72dBm~4つ点灯/-63dBm)

鍾路タワー(チョンノタウォ)の裏手で、仁寺洞通り(インサドンキル)から50mほど鐘閣駅(チョンガクヨク)に寄ったあたりにマクドナルド クワンフン店があります。向かいにはシティバンクがあり、ホテルソンビにも近い場所です。そこでNESPOTを使ってみました。日時は2005/10/23、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。この記事は現地からエントリーしています。

店舗外見テーブル数は店内に60席、店外に25席ほどでしょうか。そこそこの人数を収容できる規模の店舗です。調査は店舗に入って右奥あたりのテーブルで行いました。電波状態は良好ですが、変動が少し大きく、瞬間的に2つ点灯状態まで下がることがありました。店内はかなり混んでいて、多くの人が動いているせいかもしれません。それでもメールやWebの利用にはおおむね支障はありません。なお基地局がどこにあるのかは良く分かりませんでした。

仁寺洞に近いので、伝統文化の雰囲気を味わいながら散策した後、コーヒーで一息入れながらメールをチェックするのに良さそうです。

なお、現在この店舗は改装工事をしながら営業しています。2005年11月6日には新装オープンするとのことです。


11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 13:35 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月22日

これぞ奇遇!?目前でNESPOT基地局工事が…

basest.jpg昨日、「先行工事はまだのようです」とご報告したスタバのNESPOT Zone化ですが、なんと今日10/22の昼間、鐘閣駅のそばにあるスタバ第一銀行本店(チェイルウネンポンジョム)で基地局設置工事の現場に遭遇しました。

設置された基地局はこちら。照明が反射してちょっと見づらいのですが、昔のコードレス電話の親機ほどの大きさで、アンテナが2本伸びています。色は黒で、正面にNESPOTのロゴがついています。工事の様子を見ていると、脚立を使って基地局を壁のケースに入れ、電源とネットワークの2本をつなぐ程度の簡単なものでした。15分もかからなかったように思います。

工事完了後、すかさずCM(接続マネージャ)を起動してみると、すでに電源が入っているようで、レベルメータは5つ点灯(-36dBm)しています。ただ、ネットワークの接続作業が完了していないのか、認証サーバからの応答がないとのメッセージを表示して、利用することはできませんでした。なおこの店舗では、入口から見て左手奥の壁(上写真)のほかに、バックヤードへの入口上にも基地局が設置してあります。

この調子であれば、本当に10月末には利用できるようになりそうです。

10 公衆無線LAN | 投稿者 yongi : 13:50 | コメント (9) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

フレッシュネスバーガーで無線LANを使ってみた! 【実践レポートその7】

● 電波状況:弱~不可

明洞(ミョンドン)のフレッシュネスバーガー店舗1FでNESPOTを使ってみました。日時は2005/09/21、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

賑やかな通りに面したテーブルで使いましたが、電波の入りは不調でした。最も良く入る時にはレベルランプが2つ点灯しましたが、大部分の時間は1つ点灯するか、まったく点灯しない状況で、Webもメールもアクセスできない時間が長くありました。どこか近所のNESPOT Zoneからの電波を拾っているのでしょうが、ちょっと遠いのでしょうか、電波が弱くて不安定です。普通に利用するにはちょっと厳しいでしょう。

スタッフの愛想がよく、個性のあるハンバーガを食べられる店だけに、電波状況が悪いのは残念です。


11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 13:06 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月21日

デービーエム(dBm)って何だ?

CM-s.jpg今回の実践レポートから、電波状況をあらわすのに、ランプの数に加えて数値も添えることにしました。この数値は受信した電波の強さあらわすもので、dBm(デービーエム)という単位であらわします。この数値が大きいほど電波の入りが良いことを意味します。

この値を知るには、接続中のCM(接続マネージャ)アイコンを右クリックし、「Advanced...」メニューを選びます。現れた画面で「Network Info」タブを選択すると、ネットワークの状況を表す画面に変わります。その中にこの値が表示されています(右写真、クリックで実物大表示)。

なおdBmという単位の意味については、「ひろいんのページ」(b y ひろいんさん)の対数計算の項に詳しい説明があります。突っ込んで知りたい方はご覧になってみてください。


00 基本のキホン | 投稿者 yongi : 18:34 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

金浦空港(到着フロア)で無線LANを使ってみた! 【実践レポートその6】

● 電波状況:中~強 (3つ点灯/-69dBm~4つ点灯/-65dBm)

金浦空港到着フロア(1F)でNESPOTを使ってみました。日時は2005/10/21、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。この記事はそこからエントリーしています。

税関を抜けて、到着ロビーに出ると、左手にGATE1と書かれた出口があります。その左横に5、60席程度ある広い待合所があります。席が多いため混み合うこともなく、また気分的なものですが到着ロビーは空気がゆったり流れていることもあって、リラックスして利用できます。電波状況も良好で変動も少なく、メール、Webともに快適に使えました。

市内のホテルにチェックインするまでには、ここからさらに1時間程度かかるでしょうから、頻繁にメールをチェックする必要のある方は、ここで一仕事するのもいいかもしれません。

→ 金浦空港 出国フロア(2F、3F右手)のレポートはこちら
→ 金浦空港 出国フロア(3F左手)のレポートはこちら


11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 11:21 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月20日

韓国スタバでNESPOTが使えるぞ

グッドニュースが飛び込んで来ました。スターバックスコリアのプレスリリースによると、

「10月末から全国のスターバックスでNESPOTが使える」

そうです。スターバックスとKTは10月13日に戦略的提携関係を結び、その中でこの方針を打ち出しました。

スタバの店内ローミング利用について特に記述はありませんが、一般的にローミング可能な基地局、不可能な基地局と分けるケースは少ないので、おそらくHOTSPOTからのローミングも可能でしょう。

これからは、日本でもおなじみのスタバで気軽に無線LANが使えるようになりそうです。私たち日本からの旅行者には本当に便利になりますね。

なお公衆無線LANサービスに加入していない人向けには、有料で利用できるオプションも用意する予定だそうです。

→ プレスリリースはこちら(韓国語、スターバックスコリア)


10 公衆無線LAN | 投稿者 yongi : 02:15 | コメント (1) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

トラックバック直しました

これまでこのサイトにトラックバックをして頂いた方、ごめんなさい。おはずかしながら、Webサーバの設定に問題があって、トラックバックを受付けていなかったようです。

トラックバックしたのに、登録されずヘンだなと思っていた方、あなたは正しい! これに懲りず、これからもお互いに有益なトラックバックをよろしくお願いいたします。

90 よんい独白 | 投稿者 yongi : 01:54 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月19日

WINならタダ。しかし…

韓国で公衆無線LANサービスを提供する会社は数社あるようですが、三大携帯電話会社の一角を占めるSKテレコムのWIN(Wireless InterNet)もその一つです。

● サービス概要

このWIN、現在は試験サービスと位置づけられていて、なんと無料で提供されています。ぜひ利用したいところですが、申し込みには韓国の住民登録番号が必要なため、残念ながら旅行者は申し込めません。

もし、韓国人の友人や同僚がいらっしゃる方は、その方に加入してもらって、合間あいまにノートパソコンを使わせてもらう、という方法はあるかもしれません。

● 使える場所

WINを利用できる場所(WIN SPOT)はまだNESPOTほど多くありませんが、ソウルや京畿道(キョンギド)を中心に徐々に増えています。特に、スターバックスの多くの店舗で利用できるのはWIN SPOTの特徴の一つでしょう。またユニークなところでは、テーマパークの1つであるソウルランド、ソウル競馬場(ソウルキョンマジャン)などにもWIN SPOTがあります。

地方都市にも多少のWIN SPOTがありますが、その多くは大学のキャンパスに設置されています。釜山(プサン)ではスターバックスでも利用できるようです。また済州島(チェジュド)ではホテル、ゴルフ場、観光地など、比較的多くの場所にWIN SPOTが設置されています。

→ SK WINのホームページ(韓国語)


10 公衆無線LAN | 投稿者 yongi : 10:31 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月15日

「モバイる?! 韓国」使いこなしテク

「モバイる?! 韓国」は1つの記事が長めで、それぞれ結構ディープな内容を取り扱っています。そのため、ときに記事同士の関係が分かりにくかったり、自分が探している情報を見つけにくいことがあります。

そんな不便を解消するため、このサイトでは「カテゴリー別にタイトルを一覧できるページ」を用意しています。トップページ右のカテゴリの下にある 全記事のタイトル一覧を見る がそのページへの入口です。

list-entry-s.gif
← クリックで実物大表示します

こちらをクリックして現れるのがこんな一覧表です。基本的なことを知りたいなら「基本のキホン」を、無線LANが使えるところを知りたいなら「NESPOTエリア情報」を探してみてください。ホラ探しやすいでしょう? ^^

list-real-s.gif
← クリックで実物大表示します

良さそうな情報が見つかったらタイトルをクリックするだけ。サクッとその記事にたどり着けます。またカテゴリ名をクリックしたときは、そのカテゴリの記事すべてを表示します。

自分が探している情報のカテゴリーが分かっているのであれば、このページは効果テキメンです。ぜひ一度おためしください。

90 よんい独白 | 投稿者 yongi : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

詳細!金浦空港の無線LAN設置場所

NESPOTゾーン検索ページ(韓国語)には金浦空港の詳しい基地局位置が掲載されています。基地局の設置位置はイコールNESPOTが快適に使える場所ですから、われわれ利用者にとっては貴重な情報です。そこでこれを整理して、日本語に翻訳してみました。

実際にノートPCで無線LANを使ってみて、利用環境などを含めて総合的に報告した実践レポートと併せてご覧ください。

【 金浦空港国際線ターミナル 】

フロア場所
1階入国場(スカイシティショッピングモール寄り)右
1階入国場(待機室)EPS室前 右側
2階ゲート1寄りスナックコーナー 屋根の上
3階出国場内コーヒーショップ横 天井下段
3階出国場内36番ゲート乗客待機室 天井下段
3階スカイシティ寄り電気(EPS)室 入口上
3階出国場入口 左側上段
3階出国場内喫煙室向かいの37番ゲート待機所 天井下
3階出国場内37番ゲート前 天井下段
3階スカイラウンジ(4階)横 柱下段


→ 金浦空港の基地局の位置(韓国語、KT)

仁川国際空港についても同様の情報があるようですので、そちらも近日中にお届けする予定です。

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 20:57 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月13日

韓国無線LANクイックスタート!

韓国で無線LANを使うための申し込みから利用までの手順を、具体的に時間を追って説明します。「ちょっと難しそう」と尻込みしている方でも、手順どおりに進めればきっと利用できるはずです。

日本でカンタンに加入申し込みでき、韓国のもっとも広いエリアで無線LANを利用するには、NTTコムの無線LANサービス「HOTSPOT」に加入してローミング利用するのがベストチョイスです(2005/10/13現在)。

(1) ノートPCを用意して韓国で利用OKか確認する(出発の2週間以上前)

韓国で無線LANを利用するときは、大部分の方がノートPCを使うと思います。そこでまずノートPCを用意して、それが韓国で利用できるものかどうか確認します。

まずOSはWindows XP、2000、98/MEのいずれかであれば利用できます。次に無線LANカードが802.1xという認証方法で利用できるかどうか確認します。簡単に確認するには、メーカーのサポート窓口に連絡して「802.1x認証はできますか?」と問い合わせれば大丈夫でしょう。

→ 対応PCかどうか確認する

(2) HOTSPOTに加入する(出発の2週間以上前)

出発の2週間以上前にHOTSPOTに加入します。どのプランに加入するかは日本でも無線LANを使うかどうかによって異なります。日本ではあまり使わないのであれば「オープンプラン・ライト」がオススメです。

→ HOTSPOTの加入

(3) GBRSを申請する(出発の数日前)

2005/10/31以降、GBRSの申し込みは不要になった(法人契約を除く)そうですので、法人契約以外の方はこのステップは飛ばして(4)に進んでください。詳しくはこちらをご覧ください。(2005/11/1 追記)

HOTSPOTの加入後に10日程度が過ぎると、IDやパスワードを通知する書類が到着します。到着したら会員サポートページにログインして、グローバルブロードバンドローミングサービス(GBRS)を申し込みます。この申し込みには料金はかかりません。

→ GBRSの加入(リンク先の後半)

(4) ID、パスワード、サポート番号を調べておく(出発の数日前)

HOTSPOTから届いた資料には、ID、パスワード、困ったときに対応してくれるユーザサポート窓口の電話番号が書いてあるはずです。これらを必ずメモしておきます。

(5) 接続マネージャをインストールする(出発の数日前)

韓国で無線LAN接続するコンピュータには接続マネージャ(CM)をインストールしておく必要があります。これもあらかじめ済ませておきましょう。

→ 接続マネージャのインストール

(6) 接続できる場所を探す(出発の数日前)

HOTSPOTの加入者が利用できるのは、韓国KT社が提供しているNESPOTという無線LANサービスです。このサービスを利用できる場所は全国13,000カ所以上あるそうです。自分の行動範囲で利用できる場所があるかどうか、出発前に調べておきましょう。

→ NESPOTが使える場所

(7) 接続して利用する(韓国到着後)

韓国に到着して、NESPOTが利用できると思われる場所に行き、実際に接続してみます。ちゃんと電波が届いていたら接続してみます。接続に成功したらインターネットアクセスを楽しんでください。

→ 接続方法(リンク先後半)

(8) 必要に応じて切断を確認する(韓国到着後)

利用を終えたら、切断することもお忘れなく。なお、電波状態の悪いところで使った場合には、うまく切断できているか確認するのも有効です。

→ 切断方法(リンク先後半)
→ トラブルの一例


00 基本のキホン | 投稿者 yongi : 08:15 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月12日

「週刊ブログランキング くつろぐ」さんで第一位をいただきました!

「週刊ブログランキング くつろぐ」さんモバイル部門で第一位をいただきました!

多くの方にご覧いただけたことは、書き手にとって大きな喜びです。暖かいご声援を本当にありがとうございます。

「にほんブログ村」さんに続いて2つめの第一位をいただいたことを謙虚に受け止めて、これからもよりよいブログを目指してゆきます。

ひきつづき、ご支援、ご声援よろしくお願いいたします。

→ 「週刊ブログランキング くつろぐ」さんはこちら

90 よんい独白 | 投稿者 yongi : 06:52 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月11日

韓国語の語順を大胆に把握しよう

韓国語の語順を知っていると、一覧表の表示順などを予測できて便利です。そこで誰にでも大雑把に韓国語の語順を理解できる一覧表をご紹介します。

この表は、カタカナで書いた韓国語の音、対応するハングル、そして単語例を書いたものです。これらはハングルの語順で並んでいますので、辞書をはじめとする多くの場面で、この順番で単語が現れます。

この表を利用すると、例えば「ソウル」という地名は韓国語の語順では全体の中ほど、「プサン」の後に位置することがわかります。また仁川国際空港がある京畿道(キョンギド)は、先頭あたりに位置することも読み取れると思います。

なお、表に「カ行」や「チャ行」が2つあったり、1つの「サ行」に対応するハングルが2文字あったりするのは、日本語で書き表せない発音の違いがあるためです。ここでは厳密に韓国語の発音とその語順を知ろうとするわけではないので、これらの音に該当する場合は、いずれかの位置にあると考えていただければと思います。

また、韓国語表現が分かる場合は、「ハングル」の列に書いてある文字から、どの位置に該当するか判別できます。ハングルの列に書いてあるのは子音ですので、通常はこの右や下に├(ア)や┬(ウ)のような母音が来ます。

カタカナハングル単語例
カ行ㄱ, ㄲキョンギド(京畿道/경기도)
ナ行 
タ行ㄷ, ㄸテジョン(大田/대전)
ラ行 
マ行 
パ行ㅂ, ㅃプサン(釜山/부산)
サ行ㅅ, ㅆソウル(서울)
ア行 
チャ行ㅈ, ㅉチョンジュ(全州/전주)
チャ行 
カ行 
タ行 
パ行ピョンヤン(平壌/평양)
ハ行 
※ 「ハングル」列や「単語例」列の韓国語表記を表示するには韓国語フォントが必要です
※ 表に一部誤りがありましたので訂正しました (2005/10/16)

80 カタコト韓国語 | 投稿者 yongi : 00:20 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月10日

「にほんブログ村」さんで第一位を頂きました!

にほんブログ村さんの「ネットブログ」で「人気ランキング 第一位」をいただきました!

応援してくださったみなさま、本当にありがとうございます。

これからもバリューのあるブログを目指してがんばります。

引き続き、ご支援、ご声援よろしくお願いいたします。

→ にほんブログ村さんの「ネットブログ」はこちら

90 よんい独白 | 投稿者 yongi : 11:17 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月09日

自動翻訳でサービスエリアを探す

NESPOTをローミング利用する時の最大の問題は、それを利用できる場所(NESPOT Zone)を見つけ出すことでしょう。KTのWebサイトではNESPOT Zone情報が提供されていますが、韓国語の知識が必要なため、なかなか利用しにくいのが現状です。

こんな現状を少しでも改善するため、自動翻訳サービスを有効に活用して、誰にでもNESPOT Zoneを探し出せる方法を紹介しましょう。

● 探し方

(1) NESPOTのWebページにある「提携Zone」のページにアクセスします

→ NESPOTの提携Zone (KT)

(2) ページの中ほどから下に、代表的な飲食店、コンビニ、銀行、デパートなどのマークがリストアップされていますので、その中から探したい場所をクリックします。

(3) ページが変わり、選んだ場所の写真や連絡先が表示されます。またその下に、全国の設置場所の名称と住所が一覧表示されます。

(4) Webブラウザのアドレスバーをマウスをドラッグして選択して、「編集」メニューの「コピー」を選択します。これで(3)のURLが記憶されます。

(5) 自動翻訳サイトにアクセスします。ここではexciteのサービスを利用しました。次のページにアクセスします。

→ 自動翻訳ページ (excite)

(6) URL欄をマウスでクリックして、「編集」メニューの「貼り付け」を選択します。すると(3)のURLが自動入力されます。「韓→日」のラジオボタンを選択し、またプルダウンで「訳文のみ表示」を選択して、「ウェブページ翻訳」ボタンをクリックします。

(7) しばらくすると、(3)のページが翻訳したものが画面に現れます。「名前」「住所」はかなり正しく翻訳されていますので、この住所から実際にある場所を探しましょう。

result-s.gif
【 翻訳例 】

※ ページ移動しても翻訳表示します

※ 「詳細」ボタンは機能しません


● 利用上のコツ

韓国語の語順では、「ソウル」という単語が現れる位置が、全体の真ん中くらいになります。そのため、(7)のリストの最初の方を探しても、ソウルの情報は出てきません。中間あたりのページを探してみましょう。

このほか、仁川国際空港のある京畿道(キョンギド)はリストの冒頭に、釜山(プサン)はソウルの直前に位置しています。

→ こちらに韓国語の語順を簡単に理解できる一覧表があります

● もっと詳しく探すには

探し方の(1)で表示したページで、コンビニなどのマークの少し上を見てください。6つのアイコンが横一列に並んでいます。この中のひとつをクリックすると、その業種に分類されたすべての店舗や会社のマークを表示します。代表的な会社だけではなく、もっと詳しく探したい場合には、こちらのアイコンをクリックして、(2)以降の操作をしてください。

業種を表すアイコンは、左から「官公庁/教育」「金融/文化」「ショッピング/宿泊」「外食/カフェ」「運送/医療」「宗教/その他」の順に並んでいます。

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 17:00 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月08日

蚕室ロッテリアで無線LANを使ってみた! 【実践レポートその5】

● 電波状況:不可

蚕室(チャムシル)駅を降りて外に出ると、そこはロッテデパート、ロッテワールド、ロッテワールドホテルが立ち並ぶ、一大ロッテグループエリアです。その中の一つ、ディスカウントストアであるロッテマート1FにあるロッテリアのオープンテラスでNESPOTを使ってみました。日時は2005/9/21、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

コーヒーを飲みながらオープンテラスでのんびり無線LANが使えると実に良いのですが、残念ながらここは電波が入りません。ロッテリア店舗のうち650箇所程度ではNESPOTが利用可能だと聞いて期待したのですが、ここには設置されていないようです。

NESPOTを利用可能なロッテリア店舗はNESPOTのページで検索できます(韓国語のみ)。そのページで確認してみると、やはりロッテマート1Fの店舗は設置店リストに含まれていませんでした。

ちなみに、日本人がよく出かけるソウル周辺のエリアでは、次のロッテリアがNESPOT利用可能店舗としてリストアップされています。

種別ロッテリア店舗
鉄道駅ソウル駅ビル店
空 港仁川空港旅客ターミナル店、 金浦空港店(国内線ターミナル1F)、 金浦空港スカイシティ店
電子街竜山電子街店、 江辺(カンビョン)テクノマート店
繁華街鐘閣駅店、 鍾路店、 恵化駅店、 プレヤタウン広場店(東大門)、 ミリオレ店(東大門)
(2005/10/08 現在)

→ NESPOTが使えるところ(韓国語)(KT)

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 16:49 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月07日

ローミングってなに?

ローミングがどんなものか、スポーツクラブを例に考えてみます。

スポーツクラブAはスポーツクラブBと業務提携していて、Aの会員はBの施設を利用できるとします。では、スポーツクラブAの会員がスポーツクラブBの施設を利用するには、Bの受付ではどんなチェックをすればよいでしょうか?

答えは簡単です。その人がスポーツクラブAの会員であることがわかったら、Aの会員名簿に載っているかどうかを確認し、また有効な会員証かどうかチェックすればいいのです。具体的には、たとえばAに電話して確認するとか、コンピュータシステムを相互に繋ぐといった方法が考えられます。

こういう手続きを取ることで、スポーツクラブAの会員は、自分は会員になっていないスポーツクラブBの施設を利用できるようになります。このときの「Aの会員が、提携先Bの施設を、Aの会員名簿に基づいて利用すること」、これがまさにローミングの考え方です。

具体例で考えてみます。日本でのHOTSPOT会員が、韓国でNESPOTをローミング利用するとします。そのとき利用者は韓国にいるわけですから、実際に利用する施設はNESPOTの基地局と回線です。本来、これらの施設を使うには、NESPOTの利用者名簿を使って利用資格をチェックしなければなりません。しかしローミングで利用しているときは、この利用者資格のチェックをHOTSPOTの利用者名簿に対して問い合わせます。その結果、NESPOTに加入していなくても、HOTSPOTの利用者がNESPOTに接続してインターネットアクセスできる、というわけです。

こういったローミングは、海外のサービス会社との間のほかに、日本国内のサービス提供会社の間でも行われています。

00 基本のキホン | 投稿者 yongi : 12:52 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月06日

無線LANでトラブル発生!

NESPOTをローミングで利用していた時のことです。「切断したのに接続状態が続く」というトラブルに遭遇しました。

● トラブルの状況

2005/9/5のことです。仁寺洞サムジキルの中庭でNESPOTを利用しました。ここは電波の入りが弱いところ。しかし、なんとかメールを読みきって、いったん無線LANの接続を切りました。そして直後、今度はWebを検索する必要があったので、再び無線LANを接続してみると電波状態が非常に悪い。接続が切れたり、認証に失敗するため、利用を諦めました。

日付が代わって翌6日。その日は電波状態がとてもよいミレニアムプラザで利用し始めたのですが、CM(接続マネージャ)の振舞いが変です。ログインできません。「IDが存在しないか、パスワードが違う」という内容のメッセージ(英語)が表示されます。でもIDもパスワードも変更した覚えはありません。あらためて設定値を確認しても問題はないようです。

仕方ないので、ホットスポットのサポート窓口(日本)に電話をして状況を説明すると、パチパチと端末を叩いたのち、「システムの状態は、昨日からずっと接続したままになっていますねえ」とのこと。9/6に接続できなかったのは、システム上、二重接続しようとしていたからとの説明でした。

しかしホットスポットがWebページで会員専用に提供しているマニュアルには、「端末がNESPOT Zoneを離れると一定時間後に接続は自動切断される」ということが書いてあります。この点を食い下がってみると、「基本は書いてあるとおりですが、ごく稀に、切断されないケースもありえます」とのこと。担当氏曰く、海外キャリアの設備運営状況については、どうしても把握しえない部分が出てしまうからとか。

結局、接続が勝手に継続していた分については課金しないことを確認し、接続状態を強制解除してもらいました。この解除作業は、ホットスポットのサポート窓口からKTへ連絡を入れ、KTでの作業を待つことになるそうです。1時間くらい待ってくれと言っていましたが、実際には30分ほどで解除されました。

● 得られた教訓

今回は翌日に利用機会があって大事に到りませんでしたが、もし何も知らずに日本に戻っていたら…と考えるとゾッとします。

最後に無線LANを利用した場所が電波の弱い場所で、頻繁に接続が途切れていた場合には、日本に戻ってからサポート窓口連絡を入れて、接続が確実に切れていることを確認したほうがよいかもしれません。

また、IDやパスワードが「正しい」のに認証に失敗する場合には、その前の接続が切れていない可能性があることを頭の隅に入れておきましょう。こういう場合には、速やかにサポート窓口に連絡をするのが、早く問題を解決するカギのようです。

以上、NESPOT利用時のトラブル対策の参考になれば幸いです。

→ 仁寺洞での利用レポートはこちら
→ ミレニアムプラザでの利用レポートはこちら


【 裏話 】

ホットスポットのサポートに電話をかけ、最初に出たオペレータさん。「IDとパスワードをお確かめ下さい」「パスワードは電話ではお教えできません」など、紋切り型のセリフをロボットのように繰り返すばかりでした。こちらからは「同じIDとパスワードなのに、昨日は接続できて、今日は接続できない。xxxといったメッセージが出ている」と伝えたのですが…。

こういう問答は時間がもったいないだけなので、すみやかに「技術に詳しい方に代わってください」と告げる。すると出てきたのはエンジニアらしい方。状況を説明すると的確に理解してくれて、原因の切り分けと対策もスムーズに進みました。上記レポートに登場する手際のよい人物も、このエンジニアさんです。

良いサポートを受けるためには、利用者側がサポート窓口を適切にハンドリングする意識が必要なのかもしれません。


10 公衆無線LAN | 投稿者 yongi : 00:25 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月04日

金浦空港で無線LANを使ってみた! 【実践レポートその4】

飛行機の翼金浦空港(キンポコンハン)国際線ターミナル(ククチェソン トミノル)でNESPOTを使ってみました。日時は2005/9/20、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。数か所で使ってみましたが、場所によってかなり電波状況が違いました。また出国後も利用できる場所がありました。

● 出発フロア(2F)/航空会社カウンタ前(電波状況:強~中)

電波の入りがよくて強度も安定しており、Web、メールともに快適に利用できました。イスが設置してあるため、ノートPCの利用には差し支えありません。ただ、イスは10数名分しかないため、混雑しているときは空いている席がないかもしれません。

※ こちらの空港は、チェックイン時に手荷物を預けると、そのX線検査が完了するまで、3分くらい近くで待つように言われます。そのため搭乗客が多いときはカウンタ周辺が混み合うことがあります。

● 出発フロア(2F)/SKY CITY側の窓際(電波状況:強~中)

こちらも電波の入りは良好でした。同じくイスが設置してあります。こちらはイスの数が多いので、満席ということはないでしょう。ただ空調の効きが悪い場所のようで、利用した日はかなり暑く、耐え切れずに場所を移動しました。

● 出発フロア(3F)/セブンイレブン近く(電波状況:弱~不可)

航空会社カウンタのあるフロアから、さらに1階分エスカレータで上がった、出発ゲートのあるフロアです。エスカレータから見て右手奥にセブンイレブンがあり、その斜め手前にある休憩スペースで使ってみました。しかし、ここは電波の入りが悪いようで、極めて弱く入るときもありましたが、ほぼ利用できませんでした。

● 出国後/正面免税店横(電波状況:弱)

出国手続きを終えると、目の前に免税店があり、その横に休憩コーナがあります。このコーナーの後寄りの席で利用してみました。すると、かなり弱いながら電波は入るではありませんか。試したところメールの確認は可能でした。出発前最後のメールチェックには使えそうです。

● 出国後/右手奥搭乗口(電波状況:不可)

出国手続き後、右手奥に進むと、トイレを通り過ぎた先に搭乗待合室があります。本当に搭乗直前のメールチェックがしたくなる場所ですが、残念ながらここは電波が入りませんでした。最後のメールチェックポイントは、免税店横のイスでどうぞ。


これらの情報を見る限り、出発フロア(2F)は電波状況が良い場所が多いようです。また出国後にも最後のメールチェックができる場所があるので、上手に活用するとよいでしょう。

到着フロア(1F)や3F左手のフードコートや映画館がある側については、また次の機会にご報告します。

→ 金浦空港 出国フロア(3F左手)のレポートはこちら
→ 金浦空港 到着フロア(1F)のレポートはこちら

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 18:29 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月03日

韓国でフードコートを利用しよう 【ミレニアムプラザ/鍾路】

ミレニアムプラザフードコート気軽に食事が取れるフードコートは、旅行者にとって心強い存在です。しかし使い方がちょっと分かりにくい。特に外国では利用方法を尋ねることもままならず、利用をあきらめていた方もいらっしゃることでしょう。

ここでは、一例として地下鉄1号線 鐘閣駅のすぐ上にある鍾路(チョンノ)タワーB1に入っている「ミレニアムプラザ」というフードコートの利用方法を簡単にご紹介します。ここ以外でも、似たような手順で利用するフードコートは多いので参考にしてください。

● 食事を注文する

まずサンプルで食べたいものを決め、集中レジで料理名を告げてお金を払います。すると食券をくれます。食券にはその料理が出てくるブースの番号と、注文番号が書いてありますので、ブースの前あたりに座って待ちます。

ブースの番号表示盤に食券の注文番号が表示されたら、ブースに行って食券と引き換えに料理を受け取ります。箸やスプーンを一緒にもらうのもお忘れなく。水はセルフサービスです。エスカレータ横に給水機があります。

● 生ビールを注文する

ビールコーナーで直接注文して、代金もそこで支払います。ここではジョッキのサイズは内容量をccで表されています。例えば500ccのジョッキといった具合です。値段は500ccの生ビールが1,800ウォン(180円)と格安です。ちなみに生ビールは「センメクチュ」、黒ビールは「フンメクチュ」です。

● コーヒーやアイスクリームを注文する

ブースに直接行って注文して、代金もそこで支払います。豆から入れたコーヒーを飲みたいときは「ウォンドゥコピ」と注文するとよいでしょう。韓国ではインスタントコーヒーも多く飲まれているので、あえて「ウォンドゥ(原豆)」をつけたほうが間違いありません。薄めのコーヒーがお好みなら「アメリカーノ」と注文すると良いでしょう。またアイスクリームはおそらくそのままで通じます。

● その他の施設

お手洗いは清潔でよく清掃されています。同じフロアにはファミリーマートがあり飲み物や雑貨購入に便利です。またB2にはBandi & Lunisという大型書店が入っています。

→ このフードコートでは無線LANが利用できます。実践レポートをご覧ください

81 韓国サバイバル | 投稿者 yongi : 10:53 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

ミレニアムプラザで無線LANを使ってみた! 【実践レポートその3】

● 電波状況:強~非常に強 (4つ点灯/-60dBm~5つ点灯/-52dBm)

ミレニアムプラザフードコート地下鉄1号線 鐘閣駅のすぐ上に、サムソン証券や国税庁が入っている個性的なデザインの高層ビル「鍾路(チョンノ)タワー」があります。「ミレニアムプラザ」はその地下1階で営業するフードコートです。ここでNESPOTを利用してみました。使った日は2005/9/6、使用機材はPanasonic Let's Note R3と内蔵無線LANです。

ここは私がお勧めするNESPOT Zoneのひとつです。お勧めする最大の理由は、なんといっても電波の入りが非常に強く、速い通信速度で安定して利用できること。これは無線LANを快適に利用する上で最も大切な要素です。メール、Web、ストリーミング、すべてスムーズに行えます。

そしてもう1つの理由がノートPCを利用しやすい環境が整っていること。フードコートなのでテーブルはふんだんに用意されています。また、昼食時を避ければそれほど混んでいませんので、ゆっくりと集中して作業ができるのもありがたい点です。

フードコートでは、韓、洋、和、中の食事ができます。料理の味は、まあまあ といったところでしょうか。値段の割りに大きくて立派なサンプルが並んでいますが、実際に出てくる料理は値段なりですので、過大な期待しないほうがいいでしょう。

食事のほかに、アイスクリーム、コーヒー、ピザなどの軽食コーナーもあります。コーヒーを飲みながらネットアクセスしたいといったリクエストにも応えることができます。また生ビールコーナーもあり1,800ウォン(180円程度)で飲めます。

なお、フードコートのテーブルを使うときは、フードコートを利用するのが原則です。同じフロアにあるファミリーマートの商品の飲食には利用できないと張り紙がされています。とはいうものの、実際には、何も飲み食いせずテーブルで勉強する学生や老人もたくさんいました。また、ごくたまにそういう人に声を掛けてもいるスタッフも見かけました。

→ ミレニアムプラザのフードコート利用手順

(2005/10/23 電波状況の数値を追記しました)

11 NESPOTエリア | 投稿者 yongi : 10:35 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!

2005年10月02日

あらためて無線LANってなに?

知人に聞かれました。「あのページに書いてある無線LANって何?携帯でやるの?」

うむむ、確かに(公衆)無線LANが何かという説明は書いていませんでした。ここであらためて無線LAN公衆無線LANサービスが何かを言うとしたら、

無線LAN無線を使ってネットワークに繋ぐ仕組み
公衆無線LANサービス無線LANを使って、屋外で使っているノートパソコンやPDAでインターネットを利用できるサービス

という説明になるのではないかと思います。

公衆無線LANサービスは、それを提供するサービスに加入することで、様々な場所に設置されている無線LANを利用することができます。日本では、例えば駅、空港、ホテル、飲食店などに設置されています。こういった駅や空港やホテルや飲食店では、そこに持ち込んだノートパソコンやPDAから、有線のLANに近い早い速度でインターネットを利用できます。

また、これら日本で公衆無線LANサービスを提供している会社は、外国の同じような会社と提携している場合があります。こういう会社のサービスに加入していると、外国でも無線LANを利用できます。このような提携会社を通して使う形態をローミングといいます。

→ ローミングの詳しい説明はこちら


00 基本のキホン | 投稿者 yongi : 01:01 | コメント (0) | トラックバック

にほんブログ村 ネットブログへ ← お役に立ちましたらワンクリックをお願いします!